PR
タクティクスオウガ リボーン

【タクティクスオウガ リボーン】解放軍のリーダーになったけど部下が6名って、マジですか!?【休止中】

タクティクスオウガ リボーン

概要

このプレイは古の『5人タクティクスオウガ』のリスペクトプレイになります。

『5人タクティクスオウガ』とは、最大出撃数が10であるタクティクスオウガ(無印)の出撃数を半数の5にした制限プレイである。

今回はタクティクスオウガリボーンでプレイするので、最大出撃数が12となるため半数6とする!

なので、6人タクティクスオウガリボーンと名称する!

動画を投稿した後にブログの投稿をする予定です。
応援の程をよろしくお願いいたします。

レギュレーション

①出撃数はゲストを除いて、6人以下であること!
②同一のクラス・武器がないこと!
③エンディングまで寄り道しないこと!
④騎士は剣を使用すること!

【寄り道】
・死者の宮殿
・海賊の墓場
・古の神殿
・フランパ大森林

①は本プレイの本幹となるルールです。
②は多種多様なクラスと武器を用いた用兵をご紹介できればと思った次第です。
③はチャームでの強化やレリックなどの使用を禁ずるためです。
それと「騎士は剣で戦えということだなッ!」

CHAPTER-Ⅰ 僕にその手を汚せというのか

全体を通して特に苦戦することなくクリアしました。
Lルートを選択したのは、ヴァイスを仲間にするためです。
ラスボス戦で活用する予定で、加入後はスタメンになるでしょう!

CHAPTER-Ⅱ 誰も僕を責めることはできない

やはり、バフカード4枚ありの敵リーダーは強いです。
これをどのように対処するかで攻略難度が変化しますので考えましょう!

ラヴィニスは現時点において、ラスボス戦に出撃内定しております。

CHAPTER-Ⅲ 欺き欺かれて

絶望した! 話のわかるオズ様いないことに絶望した!!

CHAPTER-Ⅳ 手をとりあって

バーニシア城で攻略休止中…

総括

CHAPTER-Ⅲから難易度が上昇! キツイ!!

気が向いたら再攻略だ!

権利表記

© 1995, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

タイトルとURLをコピーしました